
注目
この春 テレビ業界にやってくるひよこさんたちへ
今年4月に還暦を迎えます。 いまの仕事を始めたのが25歳ですから35年間テレビ業界で働いてきました 。 最初の制作プロダクションに入社したのは1985年で、あの阪神タイガ ースが 優勝した年。 春の宵、同期と大人ぶって南森町の酒屋で立ち飲み、おじさんたちと一...



よく読まれている投稿
profile
label
archive
-
▼
2020
(243)
-
▼
10月 2020
(26)
- 水星逆行中は機械やコミュニケーションのトラブルにご注意
- グルメシーンでは誰が一番大変なのか?
- 朝の散歩で見つけた大阪の歴史、さまざまな定年後の人生
- 昭和を懐かしみながら前を向く
- iMacに続いてトラブル・・・ミニよお前もか
- 「わかりやすさ」と「安易さ」
- も少し寝ます
- とびだせ!えほん 京都岡崎、吉田山編を終えて
- 「とびだせ!えほん」の京都市岡崎・吉田山編の放送があります
- 朝から四天王寺さんでショッピング
- テレビの技術さんたちの腕の見せどころ
- 伝えたいことが伝わっていますか?
- 映像に”寄りそうような音と音楽”
- コロッケとお酒に振り回される”しあわせな一日”
- 横丁のタバコ屋のおばあちゃん的なあたたかい生活
- 懐かしい「大文字はん」に会いに行く
- ギターもお出汁もテレビもそれぞれのスタイルで
- おっさんにとってお泊まりロケで肝心なこと
- 「自分の目で見て感じたことを表現しなさい」ある作家さんの思い出
- 出汁がうまけりゃすべてが美味い
- 秋の雲を眺めながら
- 番組を通して成長する若者たちと成長しないおじさんたち。
- 早朝からそわそわ真田山歴史散歩
- 大阪天王寺の”人気エリア”を歩く
- 「とびだせ!えほん」の撮影風景(舞台裏)が10月4日に放送されます
- これってクレーマーですか?・・・まん(間)が悪くてちょちょまう日(続き)
-
▼
10月 2020
(26)
