とびだせ!えほん のテーマ曲「風をあつめて」「ワンダフルワールド」

2020年4月26日日曜日

とびだせ!えほん 音楽&ギター

t f B! P L
おはようございます。早起きディレクターです。
偶然ですが本日2020年4月26日は僕が担当している旅コーナー「とびだせ!えほん」の9回目の誕生日でもあります。
まさか、こんなコロナ騒動の状況で60歳になりコーナーが9年目をむかえるとは思いもしませんでしたが、今日は記念日ということで勝手に好きな音楽について書きます。
いつも「とびだせ!えほん」でお世話になっている冒頭とラストの2曲についてです。


「風をあつめて」と「ワンダフルワールド」



今から8年前に「とびだせ!えほん」がはじまって2カ月ほどたった頃、たまたまYahoo!質問箱を見ていたらこんな質問がありました。


『関西ローカルの毎日放送の【ちちんぷいぷい】のとびだせ絵本のコーナーの中で流れてる音楽は何ですか?とても良い歌なんです』


それを見て「VTRに選んだ曲はやっぱり長谷川さんのイメージに合っていた」と確信したものです。
もちろん自分が作曲したわけでもありませんから偉そうなことはいえませんが、VTRのテーマ曲はいつも慎重に選びますし思い入れがあります。


           


「風をあつめて」は現在の邦楽ロックの原点とも言われる「はっぴいえんど」というバンドが1971年に発表した曲です。
当時は音楽通以外には知る人ぞ知る?というイメージでしたが、数年前にはCMでも流れていましたから、いまや知っている人も多いスタンダード曲です。                 


この曲に関してはコーナー開始前から「絵本作家の長谷川義史さんのイメージにきっと似合うだろう」という予感がありました。
わりと情緒的な曲ですからどんなジャンルの出演者にも合う曲ではありませんが、当時の長谷川さんは絵本の世界では有名ですがテレビの世界ではまだ知られていません。
いわば真っ白なキャンバスみたいな人だから何色にでも塗れる。しかも「風」というキーワードが気の向くまま歩く旅コーナーにぴったりはまると感じました。

もう一つの「ワンダフルワールド」とともに


そうやって冒頭曲を考えていたある日、たまたま車を運転しながらラジオを聞いていたらちょっとソウルフルな黒人女性の歌声が流れてきました。
タック&パティと言うアメリカの男女ジャズデュオが演奏する「ワンダフルワールド」です。

もちろんこの曲は知ってはいましたが、ルイアームストロングの歌う「ワッツ・ア・ワンダフル・ワールド」ほどには馴染みがない、僕にとってはもうひとつ別の「ワンダフルワールド」でした。
でもなぜかこの曲が心にひっかかり、家に帰ってサムクックが歌うオリジナルをあらためて聴いてみたら・・・一発でやられました。
そしてほっとひと安心もしました。


「この曲ならVTRの最後がスムーズに終われる」





実は当初「とびだせ!えほん」のエンディングには名曲「ムーン・リバー」を使いたいと考えていたんですが、一抹の不安もありました。
というのはこれまで何度か自分の番組で「ムーン・リバー」を使ったことがあるのですが、なぜかいつもいまいちぴんとこない。
きっと曲が良すぎて自分の稚拙なVTRでは内容が追いつかないのでしょう。
「ムーン・リバー」大好きなんですけどね。




そしてやっぱり「ワンダフルワールド」の持つ爽快感、疾走感はコーナーの最終部分を確実に締めてくれました。
しかも「Don’t know much about history」とはじまる歌詞もコーナーの趣旨にぴったりでした。   



「wonderful world」


Don’t know much about history,(歴史のことなんかよく知らない)
don’t know much biology(生物学なんかよく知らない)
Don’t know much about a science book,(科学の本のことなんかよく知らない)
don’t know much about the french I took.(専攻したフランス語のことなんかよく知らない)
But I do know that I love you,(でも、君を愛していることは知ってる)
and I know that if you love me, too,(君も僕を愛しているなら)
what a wonderful world this would be.(どんなに素敵な世界になるだろう)

                         ・・・まるで長谷川ワールドです。




思い出は音楽とともに・・・

コーナーではオープニングやエンディングと同様、印象的なシーンにはお気に入りの古い歌謡曲やジャズ、クラシックをよく使います。
いわば個人的な趣味みたいなもんです。


第1回目の京都市蹴上編。雨の路地のシーンでは橋幸夫さんの「雨の中の二人」
京都大学の裏手にある吉田山の昼下がりではジャズピアニスト、ジョン・ルイスが作曲した「Skating In Central Park」
伏見で屋形船に乗るシーンでは島倉千代子さんの「愛のさざ波」
以降もイーグルスの「デスペラード」や沢田研二さんの「君をのせて」などなど。
いまでは曲とシーンがすぐに結びついてしまいます。

「風をあつめて」や「ワンダフルワールド」そしてコーナーで使用した曲もすべて「ムーン・リバー」と同じくらい思い出の深い曲になりました。
人との出会いもそうですが、音楽にまつわる思い出がどんどん増えていくのもこのテレビの仕事をする喜びの一つです。



関連→ とびだせ!えほんができる前    

ブログランキングにも参加しています


60歳代ランキング


注目の投稿

奈良「信貴山・朝護孫子寺」はエンタメ満載の神社仏閣界のテーマパーク!?楽しみながらお参りするコツを紹介します

お早うございます。早起きディレクターです。 僕は人並み程度には信心深い性格ですし、 テレビで”旅ディレクター”をしていた関係上、昔からいろんな神社やお寺の事を調べたり取材で出かける ことがよくありました。 かつて担当していた 「とびだせ!えほん」 という旅コーナーでもしょっちゅう...

プロフィール

自分の写真
大阪市, 大阪府, Japan
関西在住。早起きのベテランTVディレクターです。これまで旅モノやドキュメンタリーを中心に活動。MBS「ちちんぷいぷい」の旅コーナー”『とびだせ!えほん』『前略、旅先にて』やKTV「ふるさとZIP探偵団」などを担当していました。 テレビ業界での経験話からドラマや音楽論。そして趣味の占星術まで色んなジャンルの話題をつづっています。

アーカイブ

ページビューの合計

QooQ