YouTubeはちゃんとお年寄りにもとどいているのでしょうか?

2022年5月6日金曜日

TVディレクターの仕事 You Tube

t f B! P L
お早うございます。早起きディレクターです。 
2022年のGWも終わりました。
皆様はどんな連休を過ごされたでしょうか?

自分はこのGWはYouTube動画の編集に追われていました。
一人作業ですからそれなりに大変でしたけど、いつもどおり楽しく作業させていただきました。
やはり根っからのディレクター体質のようで、こういう作業にはいるとすぐに夢中になってしまいます。




高齢者の方はちゃんとYouTubeを見られるのでしょうか?


でもいつも思うのですが、こういったYouTube動画って今はたいていスマホで見るそうなんですが、そうなると機械が苦手な高齢者は視聴できるのでしょうか?

実際、うちの父は88歳でまだ目や耳は達者ですが、残念ながら最近はまったくスマホが使えないと嘆いています。
機能がどんどん進化するのでそれに対応できないんです。
となると、パソコンかTVのインターネットを利用するしかないんですが、それも父には少々ハードルが高い。

今やテレビ番組は若者の受けばかりを狙っています。
でも若者はテレビは見ずにスマホばかり眺めています。
そして昔はお年寄りの味方だったガラケーもいまじゃすっかり見かけなくなりました。
自分もこれからどんどん年をとっていく身としては、YouTubeくらいは簡単に高齢者に楽しんでもらいたいと願っているんですが・・・












注目の投稿

是非、お年寄りにも教えてあげてください・・・早起きディレクター&「えほん散歩」からお願い

お早うございます。早起きディレクターです。 1週間前の月曜日に 「えほん散歩」〜二上山 編 〜 をYouTubeにアップロードしたんですが、もうご覧いただけましたでしょうか? 感想やご意見などありましたら、YouTubeやTwitter、またはこのブログの感想欄に書いてもらえれば...

プロフィール

自分の写真
大阪市, 大阪府, Japan
関西在住。早起きのベテランTVディレクターです。これまで旅モノやドキュメンタリーを中心に活動。MBS「ちちんぷいぷい」の旅コーナー”『とびだせ!えほん』『前略、旅先にて』やKTV「ふるさとZIP探偵団」などを担当していました。 テレビ業界での経験話からドラマや音楽論。そして趣味の占星術まで色んなジャンルの話題をつづっています。

アーカイブ

ページビューの合計

QooQ