
注目
この春 テレビ業界にやってくるひよこさんたちへ
今年4月に還暦を迎えます。 いまの仕事を始めたのが25歳ですから35年間テレビ業界で働いてきました 。 最初の制作プロダクションに入社したのは1985年で、あの阪神タイガ ースが 優勝した年。 春の宵、同期と大人ぶって南森町の酒屋で立ち飲み、おじさんたちと一...



よく読まれている投稿
profile
label
archive
-
▼
2020
(243)
-
▼
9月 2020
(25)
- まん(間)が悪くてちょちょまう日。
- You And The Morning And The Music (あなたと朝と音楽と)
- 目下の悩みというかこれくらいが幸せというか・・・
- 土曜の早朝から木津市場で酒のつまみを探し歩く
- 最近誰かを褒めましたか?しっかり誰かを見ていますか?
- 「とびだせ!えほん」奈良桜井”山の辺の道”編の放送&もうひとつ大事なお知らせ。
- 旅のベテランがおすすめする秋の行楽スポット
- 我が町、四天王寺を歩く お彼岸は露天商さんも大張り切り
- 我が町、鶴橋・桃谷を歩く③ 連休中の桃谷はとても静かだった
- 我が町、上本町•生玉を歩く③ 今朝は涼しい。大根おろしがうまい。
- 旅ロケスタッフの役割り&チームワーク
- 今日もぐいぐい編集します
- 奈良でドキドキしそうな・・・「とびだせ!えほん」チーム
- 本当に見たんだから仕方がない・・・ピンクの曼珠沙華
- わが町、桃谷・鶴橋を歩く② 昼から銭湯&立ち飲み屋!大人のパラダイス
- 噺家さんの師弟関係にあこがれます
- 本日は神戸須磨浦編の放送です
- 我が町、上本町・生玉を歩く② 上を向いて歩けない日は下を向いて歩く。生玉神社に詣る。
- 桜井市、大神神社の光の中で微睡む
- 京都大原、またもうひとつの物語
- わが町、桃谷・鶴橋を歩く 路地とアロエと光さすお社
- わが町、上本町・生玉を歩く 宗教と遊興
- わが町、鶴橋・玉造を歩く ガラシャと幸村、歴史の街
- 映像に合わせた音楽遊びが大好きです
- とびだせ!えほん 9月放送予定
-
▼
9月 2020
(25)
