
注目
旅コーナー「とびだせ!えほん」の最後を飾るとっておきの一枚
お早うございます。早起きディレクターです。 物語には「起承転結」「序破急」などと呼ばれる構成パターンがありますが、テレビVTRの作り手としては「最後」はやっぱり気持ちよく終わらせたいと考えています。 僕は明るくてシンプルなものが好きですから、昔の松竹新喜劇のような 「泣かせたあと...



よく読まれている投稿
profile
label
archive
-
▼
2020
(251)
-
▼
3月 2020
(19)
- 一眼レフカメラはディレクターの必需品です
- ちちんぷいぷい「とびだせ!えほん」はまだまだ続きます③ 取材中に本気でお酒を飲む人
- 放送前の儀式。VTRのプレビューチェックは今でも緊張します
- ちちんぷいぷい「とびだせ!えほん」はまだまだ続きます② すべては「雨の南禅寺」から始まった
- 「とびだせ!えほん」はまだまだ続きます① とびだせ!えほんができる前
- 技術スタッフがいやがるディレクターはこんなタイプです
- プロデューサーって偉いひとなの? テレビあるある②
- 煽(あお)りすぎる演出は苦手です
- テレビはこれからどこへ行く? TVディレクターの将来
- 0から1を考えるタイプですか?システムを組むタイプですか?
- テレビ業界は本当に激務なのか? TVあるある話 ①
- 旅のディレクターがおすすめする路地 その1 和歌山市雑賀崎編
- そして今日も早朝から"足掻いている"TVディレクター
- コロナの中で「とびだせ!えほん」いくつになってもロケの朝は緊張します
- ポケットの中にアドリブの素材はありますか?
- 「自分の棚卸し」というわけでもありませんが…「ふるさとZIP探偵団」の頃
- ラインでちょちょまうTVディレクター
- 忘れられないナレーター 〜元每日放送アナウンサー小池清さん〜
- 静まぬ騒動、沈まぬ太陽
-
▼
3月 2020
(19)
