お早うございます。早起きディレクターです。
激動の2025年もいよいよ大詰めです。
日本だけでなく、ヨーロッパもアメリカも中東も中国もどこもかしこも世界中がざわついています。
そんな現代世界のキーワードはやっぱり「グローバル」のようです。
そこで占星術の話です。
我々の住む地球が「水瓶座の時代(風の時代)」に2020年頃に突入したと言われてからもう5年ほど経過しました。
みなさんのまわりの生活状況は以前とどれくらい変わりましたか?
AIなどを使った新しいテクノロジーで生活は便利になっていますか?
それともソーラーパネルなどの余計なテクノロジーで迷惑していませんか?
外国からやってきた人々と仲良くやってますか?
それとも増えすぎる外国人に不安をお持ちじゃないですか?
ちなみに僕はすっかり京都などの観光地にはいかなくなりました(悲)
とにかく(占星術の予想通り)、世の中はグローバル化、地球化に向けて爆進中です。
グローバル化は宇宙の意志なのです。とはいえ・・・
さて、占星術では約2150年の時間をかけて春分点は一つの星座から後ろの星座に移動する(今回はうお座から水瓶座へ移動)と言われています。
そして星座が変われば当然「地球の意識」も新しい星座風な性格になるのです。
ですから5年前の2020頃に春分点がうお座からみずがめ座へ移行しましたので、今現在の「地球の意識」は「うお座」風から「水瓶座」風な性格にどんどん変化しているわけです。
おまけにその2020年の末にはそのみずがめ座で木星と土星が合(グレートコンジャクション)がありました。
さらに2003年3月に冥王星もみずがめ座に移動(2044年まで居座ります)といった具合に、地球的にも占星術的にもこの世は「水瓶座」的なものに席巻されているわけです。
そしてなんといってもその特徴は「友達がいっぱい」・・・「グローバル」
「水瓶座の時代」には人間と人間がつながり、団体と団体が結びついて巨大なコミュニケーション集合体がうまれるのです。
当然そこにはインターネットやSNS、電子マネーなども大きく影響しています。
もう人間はスマホやパソコンは手放せません。
グローバル化に伴うテクノロジーの用い方しだいで人や国の命運も左右されるのでしょう。
きっと「グローバル化」は時代(宇宙)の要請なのですから誰にも止められません。
きっと「グローバル化」は時代(宇宙)の要請なのですから誰にも止められません。
前回のうお座の時代は2極化の時代だった。混沌から整頓へ。
ちなみに2000年以前のそれまでの春分点「うお座の時代(水の時代)」は愛、夢、芸術、精神性などが重視され、グローバルとは真反対の「2極化」の時代でした。
「男」と「女」
それが今回一挙に正反対の「グローバル」時代の到来ですから、たぶん世の中の多くの人々はその考え方に慣れていません。
ただですね、一口に「グローバル化」、といっても、整頓された正しいグローバル化なら大歓迎なんですが、無秩序な混沌(カオス)なグローバル化は大迷惑です。
「陰」と「陽」
「理想」と「現実」
「物質」と「精神」などなど、対局にあるふたつの軸をもとに物事が考えられたのです。
それが今回一挙に正反対の「グローバル」時代の到来ですから、たぶん世の中の多くの人々はその考え方に慣れていません。
わたしなど、かつての松田聖子や中森明菜などの「ソロアイドル全盛」時代から乃木坂46やももいろクローバーZなどの「女の子いっぱいみんなお友達」時代に突入してだいぶたちますが、まだまだ混乱しています(ちょっと違うか?)
いずれにせよ、ほとんどの人はたぶんこれからもしばらくはグローバル化に伴う混乱が続くのでしょう。
ま、友愛の精神も「ももクロ」も素晴らしいではないですか。
ただですね、一口に「グローバル化」、といっても、整頓された正しいグローバル化なら大歓迎なんですが、無秩序な混沌(カオス)なグローバル化は大迷惑です。
宗教も性別も民族も国柄も、なんでもかんでもありな「カオス状態」では、人間の幸せなど叶うはずもありません。
乃木坂だってきっとバラバラじゃなくて秩序があるから成立しているのです。
とおいうわけでグローバル化にも必ず秩序と整理が必要。
で、秩序と整理といえば土星の役割。
です。
いつの時代も土星を上手に使うことがやっぱり大事なんです。
![]() |
実は日本人はグローバル的で真面目な民族なんです
ところで宗教でいえば、日本は本来八百万(やおよろず)の神々を敬う「神道」の国です。
八百万・・・つまりグローバルな神様を隔てなく敬うわけですから、日本人にはもともとグローバルな考えは性に合っているのです。
それこそ「自分たちの宗教、文化以外は一切認めない」と、他所の国で勝手きままに振る舞う人々とは一線を画す民族なのです。
また、人種的にも日本人は縄文時代の昔からいろんな民族と混じり合い、大陸からの優れた技術や文化を取り入れて来ましたからDNA的にもグローバルな国柄なんです。
というわけで、時代の求める変化には十分対応できる民族ですので、あとは「秩序」と「整頓」そして「生真面目」な星である土星さんを味方につければOK。
2025年現在、土星はうお座を逆行中ですが、11月28日には再び順行し、来年の2月14日には 牡羊座へと移動します。
「土星が牡羊座」に滞在するというのは、「牡羊座」的な
自己の「始まり」「自立」「責任」といったテーマに、試練や責任感という土星的な要素が加わることを意味します。ですから、新しいスタートを切る上で、勢いだけでなく、自分の人生に責任を持つ覚悟や、課題に真摯に向き合う姿勢が求められることを示しています。
ということで、グローバル化はこれからがいよいよ本番です。
がんばれ日本。真面目に生きて行きましょう。
![]() |



.jpg)


0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見